ブログ
-
『ライフル弾頭』ってどんな弾?小指ほどの金属片に込められた”驚きの工夫”の数々
ライフルの弾頭は、一見すると、ただの尖った金属片にしか見えません。しかし実を言うとライフル弾頭には、長い銃の歴史の中で培われた様々な工夫があり、その研究は現在でも続けられているほど奥深いのです。そこで、今回はライフル弾頭について詳しく... -
【初心者でもわかる】ライフル実包の『ハンドロード』を解説【動画あり】
火薬や弾頭などの部品を購入し自宅で弾を製造するハンドロード(手詰め装弾)は、特にライフルを扱う狩猟者の間でよく行われています。自分で自分の弾を作れるようになると、射撃はより一層楽しくなります! そこで今回は、ライフル弾のハンドロードに... -
【罠猟師】VS【ニホンザル】箱罠・くくり罠でサルを捕獲するテクニック
さて、前回は銃猟によるサルの捕獲についてでしたが、今回は罠猟による捕獲です。私が経験したことがある罠は、箱罠とくくり罠なので、この二種類について捕獲のコツ・注意点などを書いていきたいと思います。 この記事の『まとめ』を見る 箱罠はサル用... -
罠猟って実は“超危ない”!罠猟の危険性・注意点についてお話します
罠猟は銃猟に比べて「手軽に始められる」という点では正しいのですが、決して『安全』というわけではありません。むしろ銃猟に比べて危険な面も多く、このことを知らずに罠猟を始めると、大事故や大ケガを負う危険性があります。そこで、今回は罠猟に潜... -
【超簡単】プロ猟師が教える『絶対に失敗しない鹿肉の調理法』オススメ5選【超美味】
鹿肉といえばローストが絶品なのですが、いつもいつもローストばかりでは飽きてしまいます。ううむ、もっと簡単に美味しい鹿肉料理はないものか?そこで今回は、プロの猟師がオススメする『鹿肉の簡単で美味い調理方法』をご紹介したいと思います。猟師... -
【銃猟師】VS【ニホンザル】銃猟によるサル捕獲の戦略・追跡マニュアル
前回は、サル(ニホンザル)を捕獲するために必要な前知識として、有害鳥獣駆除の仕組みや、サルの習性、『サル語』などについて解説をしました。今回は実践編として、サルを銃で捕獲するノウハウや作戦の立て方などについてお話をしていきます。 この記... -
『女性用狩猟ウェア』どこで買う?オススメのお店・方法をまとめてみた
狩猟には様々なアイテムが必要になりますが、その中でも特に女性狩猟者が頭を悩ませるのが狩猟ウェアです。狩猟ウェアといえば猟友会に所属した初年に貰える猟友会ジャケットなんですが・・・「デカすぎるんじゃいッ!」もともと男性用に作られていると... -
ニホンザルの捕獲許可・追跡・捕獲準備編 〜【サル語】を覚えて捕獲効率UP〜
サル(ニホンザル)による獣害に対しては、しっかりとした防除に加え『捕獲』による対策が必要になります。そこで今回は、サルを捕獲するために必要な手続き方法と、サルの発見方法などについて、お話をしたいと思います。 サル駆除に関する話題は、人... -
【被害激増】ニホンザル被害について真剣に考えてみた【小さな悪魔】
日本の昔話によく登場する『サル』。イジワルだけど、どこか憎めないキャラとして描かれることが多い動物ですよね。しかし実際のサルは「憎めないキャラ」と笑っていられるほど、ほほえましい動物ではありません。今回は、現在日本中で深刻化しているサ... -
【猟師と上手く付き合うコツ3選】私がベテラン猟師と付き合ううえで注意していること
「女子(おなご)が狩猟なんぞ、するものじゃない」 この一言は、私が『猟歴60年のベテランガチ猟師さん』に教えを乞いに伺ったときに返された言葉です。しかしこのような言葉は差別や嫌味で言っているわけではありません。この真意を汲み取るためには『...