
基本は“八落し” ~カモ解体編~
捕獲したカモは、野外で羽剥き・腸抜きまでの下処理を行い、なるべく冷やして持ち帰りましょう。丸鳥(下処理済のカモ)の解体には色々ありますが、今回はニワトリの解体でも使われる“八落し”という方法をご紹介します。 鳥解体の基本は、胸肉2枚、手 [続きを読む]
捕獲したカモは、野外で羽剥き・腸抜きまでの下処理を行い、なるべく冷やして持ち帰りましょう。丸鳥(下処理済のカモ)の解体には色々ありますが、今回はニワトリの解体でも使われる“八落し”という方法をご紹介します。 鳥解体の基本は、胸肉2枚、手 [続きを読む]
『ジビエを食べたい』のカテゴリーに、『キジ肉を食べよう!』を追加しました。 キジは最近、結構いろんな場所で見ることがあります。ただ・・・猟期じゃなかったり、撃てない場所に多かったりしますが。 キジ肉を食べよう!
みなさんシカ肉はお好きですか?鹿肉は、凝縮した肉の旨味だけでなく、脂肪分が少なくヘルシー、しかも高栄養価で、ファンが多いジビエです。しかし中には「焼くとレバーっぽい臭いがして苦手」や「肉汁が滴る感覚がなんだか嫌だ」という人も多いのではない [続きを読む]
お世話になっております、チカト商会の東雲です。『ジビエを食べたい』のカテゴリーに、『ヌートリア肉を食べよう!』を追加しました。 よくネット上に「ヌートリアの肉は臭みがなくて絶品!」と書いていますが、・・・う~ん、ヌートリアの肉は結構臭みが [続きを読む]
お世話になっております、チカト商会の東雲です。『ジビエを食べたい』のカテゴリーに、『ツキノワグマ肉を食べよう!』を追加しました。 「クマの肉ってどんな味?」と聞かれますが、熊肉の味はクマ味です。牛肉とも豚肉とも違う、独特の乳臭さと旨味・・ [続きを読む]
お世話になっております、チカト商会の東雲です。『ジビエを食べたい』のカテゴリーに、『キツネ肉を食べよう!』を追加しました。 肉食獣の肉は、総じて肉にアンモニア系の臭いがあります。キツネは特に強いですね。それでも、手間をかければ十分食べられ [続きを読む]
お世話になっております、チカト商会の東雲です。『ジビエを食べたい』のカテゴリーに、『アライグマ肉を食べよう』を追加しました。 近年、日本で大増殖をしているアライグマですが、実は結構、食べて美味しい獲物だったりします。毛皮の処理と臭腺の除去 [続きを読む]
前回は鹿肉の焼き方についてお話ししましたが、あの記事を読んだ方の中には「いやいや、家にオーブンなんてないよ!」とか、「もっと簡単に鹿肉を食べたい!」とか思った人も多かったのではないでしょうか?そこで今回は、もっと簡単に鹿肉を美味しく料理す [続きを読む]
鹿肉ステーキ(ロティ)は、ハンターであれば誰もが「自分でしとめた鹿で作りたい!」と思う、ジビエ料理の定番です。しかし鹿肉は火の入れ方ひとつで味が大きく変わってしまうため、ステーキにするのはすごく難しい食材です。そこで今回は絶対に美味しくで [続きを読む]
お世話になっております、チカト商会の東雲です。『ジビエを食べたい』のカテゴリーに、『タヌキ肉を食べよう』を追加しました。 今期のタヌキは疥癬がほとんどなく、毛皮が良質で”当たり年”でした!・・・興味の無い人にとっては、なんのこっちゃですが [続きを読む]
Copyright © 2021 |チカト商会 All Rights Researved