ブログ
-
トロフィー(骨や毛皮)
ハンターが知らない『鹿スカル』の売り方。狩猟マテリアルは”情報提供”で価値を創出する
狩猟で獲物から得られる猟果はジビエだけではありません。毛皮や羽、角、骨といった 狩猟マテリアル (工芸素材)もまた、狩猟における貴重な山の恵みです。しかし多くのハンターは狩猟マテリアルの”需要”を知らないため、捨ててしまっているのが現状で... -
ハンターを目指す方へ
日本独自のヘンテコ銃『ハーフライフル』はなぜ生まれたのか?初心者ほどライフル銃を持つべき理由を解説
日本には『散弾銃を10年以上所持しないと、ライフル銃を持てない』という決まりがあるため、イノシシやシカを専門に狩猟をする初心者ハンターの中には、1年目からでも所持できるハーフライフル銃(サボット銃)を選ぶ人が多くいます。 しかしこのハーフ... -
ハンターを目指す方へ
狩猟のことをまったく知らない方でもOK!『はじめての狩猟』
「狩猟ってなんだか面白そう・・・だけど、何から始めたらいいかよくわかんない!」という方は、意外に多いのではないでしょうか?そのような人にオススメの書籍が、2019年3月に チカト商会の企画で上梓しました、 『はじめての狩猟』(山と渓谷社)です。... -
プロハンターを目指す方へ
『猟友会』の存在意義をマジで考えてみた
狩猟者ならば誰しもが一度はお世話になる猟友会。しかし狩猟を長く続けていると「猟友会って必要なのだろうか?」という疑問が湧くこともあります。そこで今回は、猟友会という組織の必要性について考えていきましょう。 『猟友会』ってなんだ? 本題... -
肉料理
「食べて減らすのだ!」実は美味しいアライグマ肉
もともとはアライグマは北アメリカにのみ生息していましたが、そのつぶらな瞳とシマシマ模様のしっぽ、「なのだ!」などのテレビ出演などで、日本人にも馴染み深い動物です。しかし外来種のアライグマは、 とても心苦しい話ですが、 日本の自然界に”居て... -
ハンターを目指す方へ
『散弾実包』の中ってどうなっているの?・散弾薬莢・ワッズ・火薬・雷管・弾について詳しく解説!
散弾実包は、狩猟やクレー射撃をする散弾銃所持者はもとより、ゲームや映画で見たことがある人も多い、おなじみの”弾”です。しかし多くの人は、その中身がどういった仕組みになっているのか、知らないのではないでしょうか?そこで今回は散弾実包につい... -
肉料理
鹿肉は”漬ける”で進化する。鹿肉のシャリアピンステーキ
前回は鹿肉の焼き方についてお話ししましたが、あの記事を読んだ方の中には「いやいや、家にオーブンなんてないよ!」とか、「もっと簡単に鹿肉を食べたい!」とか思った人も多かったのではないでしょうか?そこで今回は、もっと簡単に鹿肉を美味しく料... -
ハンターを目指す方へ
絶対に失敗しない、鹿肉の美味しい焼き方
鹿肉ステーキ(ロティ)は、ハンターであれば誰もが「自分でしとめた鹿で作りたい!」と思う、ジビエ料理の定番です。しかし鹿肉は火の入れ方ひとつで味が大きく変わってしまうため、ステーキにするのはすごく難しい食材です。そこで今回は絶対に美味し... -
ハンターを目指す方へ
『自宅にガンロッカー』 VS 『銃砲店に委託保管』。猟銃・空気銃はどっちで管理する?
猟銃・空気銃を所持しようとおもったとき、多くの人が悩みに思うのが、銃をどこに保管するか?という問題です。そこで今回は、ガンロッカーによる自宅保管、銃砲店・射撃場に預ける委託保管の両者について、それぞれのメリットとデメリットを見ていきま... -
肉料理
ちまたで「臭い」と噂される『タヌキ肉』。でも、料理の仕方で”日本昔話風”の味わいが出る
「タヌキの肉は臭くて食べられない」という言葉を耳にされたことはありませんか?確かにタヌキ肉には、食べると胃の中から「ズモモモ・・・」と盛り上がってくる独特の獣臭があります。 しかし、だからと言ってタヌキ肉が『たべられない』というのは、正...