猟銃・空気銃– category –
-
FXエアガンズ グラディエーターMkⅡ
スウェーデンのエアライフルメーカー、FXエアガンズが送り出したグラディエーターは、大容量シリンダータイプのプレチャージ式エアライフルです。最大の特徴は、銃身下と銃床部の2カ所に取り付けられたエアシリンダーで、合計685ccもの空気を蓄圧できる... -
豊和工業 豊和M55G
豊和工業株式会社は愛知県清須市に本社を置く機械メーカーです。元は大正時代に紡績機械の製造開発を行う会社でしたが、1936年に武器製造を開始しました。戦後も自衛隊用の小火器や火砲の製造を続け、1960年には猟銃の製造も担うようになりました。 タイ... -
【装弾の質問】 銃猟Q&A100・狩猟のギモンに答える本 豊和精機製作所・佐藤一博さんとの対談 【Youtube配信】
https://youtu.be/eSW7izKzRic Youtube配信概要 2023年2月に山と渓谷社から刊行予定の『銃猟Q&A100・狩猟のギモンに答える本』の公開取材です。 今回は豊和精機製作所・佐藤一博さんに、初心者・中級者がよく抱く『装弾』に関する質問に応えてもら... -
【装薬銃の質問】 銃猟Q&A100・狩猟のギモンに答える本 豊和精機製作所・佐藤一博さんとの対談 【Youtube配信】
https://youtu.be/UZPbjb3rXeE Youtube配信概要 2023年2月に山と渓谷社から刊行予定の『銃猟Q&A100・狩猟のギモンに答える本』の公開取材です。 今回は豊和精機製作所・佐藤一博さんに、初心者・中級者がよく抱く『猟銃』に関する質問に応えてもら... -
キャリバーガン クリケット
クリケットの製造元であるキャリバーガンは、チェコ共和国に工場を置く銃メーカーです。チェコという国は、武器製造の先進国です。チェコには「チェスカー・ズブロヨフカ」(CZ)と呼ばれる巨大な軍需工場があり、第二次世界大戦頃から莫大な数の武器や... -
エアアームス ガラハド
「英国面」というネットスラングをご存じでしょうか?イギリスが開発する兵器や工業製品は、先駆的なものが多く存在する一方で、「なぜこんなものが作られたんだ?」と感じる奇抜なものも多く存在します。このガラハドも、イギリス人の〝偏執的〟とも言え... -
エアアームス S510
1990年代後半まで、日本の狩猟用空気銃はホーワ55G(ガスカートリッジ式)やイノバエースハンター(ポンプ式)といった国産エアライフルが主流でした。そんな中、イギリスから彗星のごとく現れたのが、エアアームス社のプレチャージ式エアライフルのS410... -
エアフォース コンドル
エアライフルの原型を生み出し、発展をリードしてきたのはイギリスです。そのためイギリス製のエアライフルの多くは、伝統的なライフル銃の形状をしています。対して、このコンドルはどうでしょう?イギリス人が怒り出しそうな‶産業機械〟のような無骨な... -
ワルサー 1240ドミネーター
「ワルサー」という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。この1240ドミネーターは、ルパン三世の「ワルサーP38」やジェームズ・ボンドの「ワルサーPPK」でおなじみの、ドイツの銃器メーカーが作ったエアライフルです。 タイププレチャージ式エアライフ... -
コメタ オリオン
スペインのコメタ社製エアライフル・オリオンは、その圧倒的な低価格が最大の魅力です。エアライフル市場には「安かろう悪かろう」の商品が数多く存在する中、オリオンは優れたコストパフォーマンスを誇ります。 タイププレチャージ式エアライフルメーカ...