エアフォース コンドル

目次

銃紹介

タイププレチャージ式エアライフル
メーカーエアフォースエアガンズ
口径5.5mm
全長984mm
銃身長610mm
重量2767g
パワー30 ft·lb
解説 エアライフルの原型が生まれ、その発展をリードしてきたのはイギリスである。ハンティングについて伝統を重んじるイギリスが生み出したからこそ、エアライフルは伝統的な狩猟用銃の形状、いわゆる”ライフル銃”の形状をしているというわけだ。
 その点、このコンドルはどうか?まるでライフル銃とは呼べない『武骨なフォルム』。格式高いイギリス人のハンターはこの銃を見て「どこのどいつだ!?こんなエアライフルを作ったのは!」と怒り出すだろう。まぁ、こんなことをするのは“超合理主義”国家のアメリカに決まっているではないか。
 コンドルはライフルとは呼べない「産業機械」のようなデザインなのだが、実をいうと、これは非常に合理的な設計だといえる。一般的なライフル形状の場合、空気を溜めておくシリンダーは銃身の下に装着される。なぜなら、そこしか開いているスペースが無いためだ。
 対してコンドルは、エアシリンダーを本来銃床がある部分に取り付け、しかもそのまま銃床として使っている。エアライフルは装薬ライフルに比べて射撃の反動がほぼ無いため、実用的にはこれで十分。伝統を重んじるイギリス人なら絶対にやらない、アメリカらしい合理的な設計だ。
 また、エアシリンダーとチャンバー(ペレットを装填しておく部分)が一直線になっている点にも大きなメリットがある。銃身下にシリンダーを配置した場合、ペレット後部にエアを吹き付けるためには流路を「コ」の字に曲げないといけない。流体は曲がる部分が多くなるほど圧力の損失が増えるため、一直線になることは無駄な損失がなくなり、燃費が大きく改善するというメリットがある。
 ただしこのコンドルは構造上単発式となっている。5連発式が主流の現代において、連射できないというのはかなり大きなデメリットだ。さらに、「欠点」とまではいかないが、前方にシリンダーがある普通のエアライフルはストライカーが『後から前』に飛び出すのに対し、後部にシリンダーがあるコンドルは『前から後ろ』にストライカーが放たれる。そのため、発射時にちょっと不思議な発射感がある。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東雲 輝之のアバター 東雲 輝之 株式会社チカト商会代表取締役・ライター・副業猟師

当サイトの主宰。「狩猟の教科書シリーズ」(秀和システム)、「初めての狩猟」(山と渓谷社)など、主に狩猟やキャッチ&イートに関する記事を書いています。子育てにも奮闘中。

目次