目次
銃紹介
タイプ | 手動式散弾銃(ポンプアクション) |
メーカー | イサカ・ガン・カンパニー |
製造年 | 1937年 – 現行 |
中古相場 | 6万円 ~ (新銃10万円) |
解説 | イサカM37は、1937年にアメリカのイサカ・ガン・カンパニーから発売されたポンプアクション式散弾銃。イサカ社は1880年、アメリカのニューヨーク州イサカに設立され、主に他社銃器メーカーの特許を購入したり、失効した特許を再利用する形で製品を開発していた。創業当時からしばらくは、主にレミントン社から特許を拝借した銃器を製造していたが、1907年に”水平二連の3点駆動方式”の特許を利用して開発した『イサカ・フルーズ・ダブルバレル』が、後に”全米で最も売れた水平二連”となり、イサカの社名は銃器メーカーとして全米に知られることとなった。 1937年に発売されたM37ポンプアクション式散弾銃も、同社を代表するモデルである。もともとはM33という名称で第一次世界大戦で活躍したウィンチェスターM1912に対抗する散弾銃として開発が進められていたが、期限切れの特許を応用する形で横排莢から下排莢口となり、名称もM37と変更されて発売された。発売当初は下排莢口であることに不審がられていたが、横並びで射撃するカモ猟で排莢が邪魔にならないことや、左利きの人でも扱いやすいこと、また、重量が従来の散弾銃(約3.5㎏)よりも軽量(3㎏)で扱いやすいことなどから、高い評判を呼んだ。また、開口部が下にしかないことは機関部に異物が混入するトラブルを少なくするメリットもあったため、第二次世界大戦・ベトナム戦争ではジャングル戦用のコンバットショットガンとして、M12と共に利用された。 イサカ社は1970年代から経営問題が続き、1985年に倒産した。しかし1987年に再編成され、現在はオハイオ州で事業を継続している。オハイオ州の工場では現在でもM37の製造が続いており、”100%国産ショットガン”として、アメリカでは今もなお愛され続けている。 |
【まとめ記事】猟銃・空気銃名鑑
狩猟・射撃競技用として、実際に日本で所持できる散弾銃・ライフル銃(ハーフライフル銃)・エアライフルを紹介します。初めての銃選びの参考にしていただけましたら幸…
はじめてのクレー射撃
青い空、轟く銃声、粉砕するクレー!クレー射撃はダイナミックで爽快感あふれるスポーツです。「でも、クレー射撃ってどうやって始めるの?」気になった方はこちらの書籍がオススメです。