
スペインのコメタ社製エアライフル・オリオンは、その圧倒的な低価格が最大の魅力です。エアライフル市場には「安かろう悪かろう」の商品が数多く存在する中、オリオンは優れたコストパフォーマンスを誇ります。
タイプ | プレチャージ式エアライフル |
メーカー | コメタ |
口径 | 5.5mm |
全長 | 1000mm |
銃身長 | 560mm |
重量 | 3300g |
パワー | 30 ft·lb |
広告
スペイン製エアライフルの掘り出し物
オリオンの新銃価格は、なんと198,000円です。30万、40万円が当たり前のエアライフル市場において、プレチャージ式エアライフルで20万円を切る価格設定は驚異的です。現在でも流通量も比較的多く、中古品であれば13万円程度で手に入れることができます。
ボルトハンドルが重いのが欠点
オリオンのパワーや精度は申し分ありませんが、不満点もいくつか存在します。まず、ボルトハンドルの重さが挙げられます。オリオンは、コッキング時に銃身後部のボルトを真っすぐ引く必要があります。このボルトはストライカースプリング(装薬銃で言うところのハンマースプリング)に直結しているため、かなりの力を要します。これにより、連射速度が低下したり、連射時の安定性が損なわれたりする可能性があります。
射撃音がちょっと気になる
またオリオンは、銃身がシュラウドバレルではなく冷間鍛造バレルであるため、発射音が金属的な高音になります。決して大きな音ではありませんが、気になる人にとっては耳につくかもしれません。
広告
この記事のおすすめ
まとめ記事にもどる
関連記事
あわせて読みたい




空気銃ってどんな銃?エアライフルの種類・仕組みを解説!
ベテランハンターの中には、「空気銃?あれは子供の玩具だよ」と言う人もいます。確かに空気銃は1955年の銃刀法改正まで、許可なしで所持できる玩具でした。しかし、…
あわせて読みたい




『エアライフルハンティングQ&A』バーチャル銃砲店がギモンにお答えします!
私が勤めている銃砲店では、日々お客様より様々なご質問をいただきます。そこでこれまで寄せられたご質問の中から、いくつかをQ&A形式で掲載します。エアライフル選…