
ショックアブソーバーは、スプリングピストン式空気銃に搭載されている、振動軽減システムです。この機構が搭載されたスプリングピストン式空気銃は搭載されていないタイプに比べて、命中性向上の効果が期待されます。
目次
発射時のブレを軽減する
スプリングピストン式空気銃は、銃内部に組み込まれた強力なバネを使ってピストンを押し出し、その圧縮空気でペレットを発射します。しかし、バネが伸縮する際に発生する反動がピストンを振動させて、照準のブレを引き起こし、命中精度を低下させてしまいます。
ショックアブソーバー機能は、バネの反動を吸収するダンパーが組み込まれており、振動を抑制することで命中精度を向上させています。このショックアブソーバー機構は、近年発売されているスプリングピストン方式の空気銃に、多く採用されています。
広告
まとめ
まとめ記事にもどる
関連用語まとめ
あわせて読みたい




スプリングピストン (Spring Piston)
スプリングピストンは、強力なバネの力でピストンを押し出すことで空気を圧縮し、ペレットを発射する空気銃の仕組みです。この方式は、発射のたびにバネを圧縮する必…
関連記事
あわせて読みたい




空気銃ってどんな銃?エアライフルの種類・仕組みを解説!
ベテランハンターの中には、「空気銃?あれは子供の玩具だよ」と言う人もいます。確かに空気銃は1955年の銃刀法改正まで、許可なしで所持できる玩具でした。しかし、…
あわせて読みたい




高精度 ? 高威力?エアライフルのカタログスペックの読み方を詳しく解説!
狩猟を始めたいと思っている人の中には、エアライフルの購入を検討している方も多いはず。しかしエアライフルのことを色々調べていると、そこには見たことの無い数値…