
アンチベアトラップは、スプリングピストン式空気銃における安全装置の一種です。装填中にレバーで指を挟む事故を防止します。
目次
バネの暴発で指を怪我する事故を防ぐ
スプリングピストン方式では非常に強力なバネを使用するため、装填作業時にレバーとバネの噛み合わせが外れてレバーが跳ね上がり、指を挟んで怪我をする事故がたびたび発生しています。このような事故を防ぐために、近年のスプリングピストン式空気銃には、「アンチベアトラップ」と呼ばれる安全装置が装着されています。
広告
参考動画
Youtubeに「指を挟む事故」のわかりやすい動画があったので掲載します。45秒あたりをご確認ください。
レバーを押さえて装填作業を行う
安全装置が付いているとはいっても、指を挟まれる危険性はあります。そのためスプリングピストン式の装填作業時には、必ずレバーを押さえて行うようにしましょう(上動画の20秒あたりを参考にしてください)。
広告
まとめ
まとめ記事にもどる
関連用語まとめ
あわせて読みたい




スプリングピストン (Spring Piston)
スプリングピストンは、強力なバネの力でピストンを押し出すことで空気を圧縮し、ペレットを発射する空気銃の仕組みです。この方式は、発射のたびにバネを圧縮する必…
関連記事
あわせて読みたい




空気銃ってどんな銃?エアライフルの種類・仕組みを解説!
ベテランハンターの中には、「空気銃?あれは子供の玩具だよ」と言う人もいます。確かに空気銃は1955年の銃刀法改正まで、許可なしで所持できる玩具でした。しかし、…
あわせて読みたい




高精度 ? 高威力?エアライフルのカタログスペックの読み方を詳しく解説!
狩猟を始めたいと思っている人の中には、エアライフルの購入を検討している方も多いはず。しかしエアライフルのことを色々調べていると、そこには見たことの無い数値…