FXエアガンズ モンスーン

目次

銃紹介

タイププレチャージ式
メーカーFXエアガンズ
口径5.5mm
全長(シンセティック)1090mm(ウッド)1080mm
銃身長643mm
重量2940g3350g
パワー30 ft·lb
シリンダー容量180 cc
解説 日本で販売されていたセミオート式プレチャージエアライフル・モンスーンは『撃つ楽しさ』だけを切り取れば世界一かもしれない。トリガーを引くたびに「パシュ!パシュ!パシュ!」と連続発射される感覚は、長い直線道路をアクセルベタ踏みで疾走する爽快感に似ている。
 惜しむらくは、日本では法律上、弾倉に5発までしか装填できないこと。海外仕様のデカい11発マガジンが、このときだけはうらやましく思える。
 エアライフルのセミオートマチック機構は、装薬銃のガスオペレーション式と原理はほぼ同じ。弾を発射するときの圧力を機関部に流れ込ませ、「排莢(イジェクション)」→「装填機構を駆動(リロード)」→「ハンマースプリング圧縮(コッキング)」→「銃尾を閉鎖(ブリーチロック)」という、一連の機構を駆動させている。
 なお、エアライフルの場合は薬莢が無いため、排莢(イジェクション)の工程が無い。モンスーンの弾倉は自立回転式なので、やることと言ったらコッキングとブリーチロックぐらいだ。よってモンスーンのセミオートマチック機構は、ペレットを発射したときの余剰圧で駆動させている。本来捨てるはずの余剰圧を”リサイクル”しているわけだから、燃費が悪くなるといったことは決してない。
 注意点として、モンスーンに限らずセミオート式エアライフルは独特の振動を発生させる。この振動は据銃していた際にはそれほど問題にはならないのだが、銃を固い地面に置くと精度に悪影響を与える。そのため、伏射やベンチレスト射撃をする場合は、銃の下に柔らかいバックなどを置いて振動を緩和させるようにしてほしい。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東雲 輝之のアバター 東雲 輝之 株式会社チカト商会代表取締役・ライター・副業猟師

当サイトの主宰。「狩猟の教科書シリーズ」(秀和システム)、「初めての狩猟」(山と渓谷社)など、主に狩猟やキャッチ&イートに関する記事を書いています。子育てにも奮闘中。

目次