
「福岡・古賀わなシェアリング」は、福岡県の中心地・博多から車で約1時間、豊かな自然が広がる古賀市で狩猟を体験できるプログラムです。狩猟免許の有無は問いません。わな猟だけでなく『銃猟』も、全7回のプログラムで体験することができます。
講習の内容


本プログラムは、主に以下の内容を学ぶことができます。なお、当日の天候や捕獲状況などにより、一部内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
その1:狩猟の基本~狩猟のルールと基礎知識~
狩猟の基本(法令、安全管理)、必要な装備、ナイフの種類と選び方、わな猟の基礎(くくりわな・箱わな)を学びます。
その2:わな猟の実践講習
フィールドにて、獲物の痕跡の見つけ方、わな(くくりわな、箱わな)の設置方法などを学びます。
その3:捕獲時の対応と止め刺し
捕獲時の安全な対応、そして確実な止め刺しの手順までのプロセスを学びます。
その4:獣の解体技術
捕獲したイノシシやシカ、アナグマ、アライグマなどの獣を衛生的に解体して、食肉(ジビエ)へ加工するプロセスを習得します。
その5:カモ猟の見学
散弾銃やエアライフルと呼ばれる銃器を用いて、カモ猟を見学していただきます。
その6:鳥の解体技術
カモやヒヨドリといった鳥類の解体と料理方法を学びます。
ジビエランチ付き


全7回の講習・ツアーには、毎回特別なジビエランチをご用意します。味わえるのは、イノシシやシカといった王道のジビエはもちろん、市場には出回らないアライグマやアナグマ、そしてカモやヒヨドリといった鳥類まで。大自然の中で味わうキャンプスタイルの料理は格別です。


実施要件


本プログラムは、次の要件で実施します。
開催時間
原則として、各回約7時間です。(午前9時集合~午後4時解散予定)
開催日
開催日は、会員様の習熟度をお伺いしながら、柔軟に決定していきます。具体的な日程の調整は、会員様専用のFacebookコミュニティ内で行います。開催日は、福岡ハンターズ・キャンプと合同で開催される場合がございます。
会費
年会費: 80,000円(税込)
当プログラムの期間は、毎年11月1日から翌年10月31日までの1年間となります。この1年間の中で、全7回の講習・ツアーを、お客様のご都合に合わせて柔軟に実施していきます。
お客様のご都合による中途解約・ご返金は承っておりません。あらかじめご了承の上、お申し込みください。
講習以外のサポート
会員様は1年間を通して、以下のサポートを受けることができます。
オンライン・コミュニティでのサポート
会員限定のFacebookコミュニティで、1年間いつでも講師に質問できます。講習以外で得た狩猟の知識に関しても、お気軽にご相談ください。
わなの見回り同行
上記の講習日以外でも、講師が日々行うわなの見回りに、ご都合が合えばいつでも同行いただけます。ただし、こちらは講習ではないため、ジビエランチ等の提供はございません。
プロハンタープランへのステップアップ


本プログラムを修了された方は、ご希望により「プロハンタープラン」へご参加いただけます。これは、古賀市の有害鳥獣捕獲やアライグマ捕獲事業に実践参加し、活動への貢献度に応じて捕獲報奨金という形で報酬を得られるプランです。趣味で終わらせず、自身の技術を活かしてみたい方は、ぜひこの機会をご活用ください。
登録方法
「福岡・古賀わなシェアリング」へのご参加を希望される方は、上記の応募フォームよりお申し込みください。皆様からのご応募をお待ちしております
その他のプラン




年間プランではなく、1回ごとの単発で参加できる狩猟ツアーや、個別の猟場ガイドもご用意しております。ご興味のある方は、上記のページをご覧ください。