福岡ハンターズ・キャンプは、福岡市中心部から車で約30分、豊かな自然が残る『古賀市』で体験できる、本格的な狩猟体験アクティビティです。
 ご家族で自然との触れ合いを楽しめる『ファミリープラン』と、狩猟技術の習得や向上を目指す方向けの『ハンタープラン』をご用意。忘れられない、特別な一日をご提供します。

 選べるプラン 

小さなお子様連れのご家族や、アウトドア初心者の方でも安心してご参加いただける狩猟体験ツアー

内容 】

  • 事前に設置した罠の見回り(イノシシ・シカなど)
  • 獲物がかかっていた場合:獲物の止め刺しを見学、解体作業(剥皮や内臓摘出)を体験
  • 獲物がかからなかった場合:エアソフトガンを使用した射撃体験、罠の仕組み学習・設置体験など
  • 特製ジビエランチ or ディナー

特徴 】

  • 深い山には入らず、比較的歩きやすいコースが中心です。
  • 獲物の捕獲があれば、リアルな狩猟の現場を見学できます(これまでの実績から、ツアー中の獲物の捕獲率は70%以上あります)
  • 使用したアウトドア用品や食器類の撤収等は、スタッフが行います

狩猟免許取得者から、これから狩猟を始めたい方まで、マンツーマンで徹底サポートする実践的プラン

内容

  • お客様のご希望する猟法に併せた猟場ガイド、および獲物を捕獲サポート
  • 猟法選択:大物猟(単独忍び猟)、カモ猟、空気銃猟、罠猟(くくり罠、箱罠)
  • 技術指導:猟場での立ち回り、獲物の探し方、射撃技術、罠の設置・回収、解体技術など
  • 特製ジビエランチ or ディナー

コース選択 】

  • お試しガイド(1回)
    とりあえず、試しに猟場ガイドや狩猟技術の指導を受けたい方に。
  • スキルアップコース(全3回)
    「初めての1頭」捕獲を目標にサポート。免許は取ったけれど…という方に。
  • ハンター養成コース(全5回)
    捕獲から解体、精肉まで一連の流れを自力でできるようサポート。猟期を通じて学びたい方に。

 ツアー料金 

  • 合計参加人数は大人・子供合わせて名様までとなります。それ以上でのご参加は別途お見積りとなりますので、その旨をご連絡ください。
  • ファミリープランは『大人2名様以上』での開催となります。「大人1名+中高校生1名」の場合は大人2名様分を頂戴いたします。
  • 安全管理の都合上、小学生以下のお子様は大人1名様につき2名様までとさせていただきます
  • 大人1名様でご予約いただいた場合、他のお客様とご一緒での開催となる可能性がございます。1名様での開催をご希望の場合は、ハンタープランでお申込みください。
  • 狩猟をご希望される場合は、当該年度の『狩猟者登録』(福岡県)が必要になります。狩猟者登録が無いお客様は、狩猟の見学になります
  • 『スキルアップ』プランは猟期中に3回、『ハンター養成』プランは5回のツアーを実施します。日程は、お客様のご予定に併せて調整いたします
  • 『スキルアップ』、『ハンター養成』プランの有効期限は1年間です。猟期外に参加される場合は、狩猟見学に限られます
  • ご提供するアイテムや食材は、時期や開催規模によって変更される場合があります
  • 猟銃・空気銃の貸し出しはありません。ハンタープランでご自身の銃を使用される場合は、法令に従い適切に管理・ご持参ください
  • アウトドアセット
    タープ、テーブル、チェア、焚火台、薪・炭(調理用基本量)、調理器具(鍋、フライパン、包丁、まな板等)、カトラリー(皿、箸、コップ等)
  • 狩猟・運搬セット
    獲物処理用具(ナイフ、手袋等 )、解体用具一式、運搬用具、軽トラック、罠(箱罠、くくり罠)
  • ジビエ料理セット
    ジビエ(1名様200g以上保証)、地元古賀産の新鮮野菜、主食(ご飯、パン、パスタ)、各種調味料、食後のコーヒー・紅茶
  • ファミリー・ソロサイトキャンプの金額にはキャンプ場利用料が含まれます
  • ソロサイトキャンプ・アタックキャンプは1名様でのご参加に限られます
  • 金額には、設営作業、清掃作業、撤収作業を含みます
  • キャンプセット持ち込みの場合は、お客様の方でキャンプ場のご予約、料金のお支払いをお願いします
  • グランピング
    狩猟体験のあとは、手ぶらで快適キャンプ!広々としたベルテント(ノルディスク・アスガルド12.6)と充実した設備がセットになっております。
  • ソロサイトキャンプ
    キャンプサイト内で使用できる、1人用テントとコット、寝袋をご提供します。アウトドアがまったく初めての方でも、安心してソロキャンプをお楽しみいただけます。
  • アタックキャンプ
    自然の中で本格的な野営を行います。飲料水(13リットルウォータージャグ)はありますが、トイレや電気はありません。
  • 朝食オプション料金(¥3,500/人)は、大人・中高生の方が対象です。小学生以下のお子様は無料です
  • 上記以外にも、ご希望する品があればご相談ください
  • 薪ストーブ
    大型テントに薪ストーブをインストールします。一酸化炭素チェッカー、サーキュレーター等がセットになっています
  • 焚火用追加燃料
    ツアー後に焚火を楽しまれたい方は、ご利用ください。追加燃料1セットで、焚火・薪ストーブが約5時間使えます
  • ジビエ朝食
    絶品のジビエソーセージ・サラミと、朝食セット(ご飯・パン)、地元でとれた「青柳の卵」、調理器具(ホットサンドメーカー等)をご提供します。
  • ジビエに合うお酒
    古賀市の有名な酒販売店『ノミヤマ酒販』で、その日のジビエ料理に合うお酒をチョイスします。ワイン、焼酎、日本酒など、種類と本数は、お客様のご要望に併せます。

お申込みから当日までの流れ

STEP
お問い合わせ/お申込み
お問い合わせフォーム』からお申し込みください。リピーターの方は『公式LINE』からでもお申込みいただけます。
STEP
日程調整/ご希望の聴取
担当者よりメール、LINEまたはお電話にてご連絡差し上げます。ハンタープランの方は、ご希望の猟法、経験レベル、目標などを詳しくお伺いし、プラン内容を具体化します。個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご確認ください。
STEP
開催日決定/お支払い
開催日時が確定しましたら、開催日の4日前までに料金のお支払いをお願いいたします。返金に関しては、キャンセルポリシーをご確認ください。
STEP
開催地に集合/ツアー開始
お車の場合は『古賀市 薬王寺水辺公園駐車場』に集合をお願いします。電車の場合は『JR古賀駅』にお迎えに上がります(ハンタープランに限ります)。ツアーの所要時間は通常約7時間(撤収時間を含む)です。大自然を満喫しましょう

お客様のご感想

福岡ハンターズ・キャンプのツアーは、体験プラットフォーム『aini (アイニ)』でもご体験いただけます(2024年1月より開催)。『aini』には、実際にご参加くださったお客様からの温かいレビューを多数届いております。今回はその中から抜粋してご紹介させてください。その他のレビューをご覧になりたい方は、リンクよりご確認ください。
2024/6/15 shiro様
総合評価
( 5 )
メリット
  • 免許取得前に狩猟体験してみたいと思い今回参加させていただきました。初めての止め刺しや70キロオーバーの猪とのバトル…という想像以上の体験が出来ました。本などでは感じる事の出来ない猟師さんの大変さを体感する事ができました。ありがとうございました!        
2025/2/17 ヒッキー 様
総合評価
( 5 )
メリット
  • 兄弟で参加させていただきました。 とても貴重な体験をさせていただき感謝申し上げます。イノシシの捕獲、解体作業はとても興味深く、また美味しい料理まで準備していただき、充実した時間を過ごすことができました。これを機会に狩猟を本格的にやってみたくなりました。
2024/1/28 けんたろう様
総合評価
( 5 )
メリット
  • 気さくなお人柄で、終始気持ちよくアテンドいただきました。生で止め刺しの見学、解体という貴重な体験ができ、大変満足していますただのレジャーでは得られない、死生観や生き方を考える機会を得られると思います
2024/3/3 Quadruple7 様
総合評価
( 5 )
メリット
  • 事前のオンライン面談でイベント申込意図や懸念等を細かく聴取頂き、当日も不安なく参加することができました。当日は初めての経験続きで、とても貴重な時間となりました。ありがとうございました。     

参加者様の志向/

2024年1月~2025年3月までに開催したツアーのアンケート調査結果より作成
このワードクラウドは、ツアーにご参加いただいた皆様からのアンケート結果を可視化したものです。「技術」「ジビエ料理」「装備」といった言葉が大きいことからもわかるように、当ツアーは狩猟の楽しさはもちろん、実践的なスキルや知識を習得したいという皆様の熱意に応える場となっています。

\日常を飛び出して、特別な体験へ!/

株式会社チカト商会東雲輝之
代表 東雲 輝之(しののめ てるゆき)よりご挨拶
 私はこれまで多くの狩猟関連書籍や雑誌記事を手掛けてきましたが、その中で、「〝狩猟の魅力〟をもっと多くの人に感じてほしい」と感じていました。その想いを形にするため、私自身が暮らすこの古賀市で、誰でも狩猟体験が楽しめる『福岡ハンターズ・キャンプ』を立ち上げました。
 微力ではありますが、皆様が「よい思い出になった!」と感じられる特別な一日を創り上げることをお約束します。スタッフ一同、皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。
(単著の実績は、Amazon著者ページでご確認ください)

よくあるご質問 F&Q

予約・料金・キャンセルについて
予約は何日前までにすればいいですか?

準備の都合上、開催ご希望日の4日前までにお願いします。ただし、予約状況によりご希望に添えない場合もございますので、お早めのご連絡をおすすめします。

支払い方法は何がありますか?

ご予約確定後にお送りするご請求書に記載の銀行口座へ、事前のお振込みをお願いしております。

キャンセル料はいつからかかりますか?

開催日の3日前からキャンセル料が発生します。詳細はキャンセルポリシーをご確認ください。

雨天時の開催可否とその場合の対応は?

大雨・荒天等で安全な開催が難しいと判断した場合、開催日前日の正午までにご連絡し、中止または延期(振替日のご相談)とさせていただきます。雨天中止の場合、キャンセル料は発生しません。小雨の場合は基本的に決行し、タープ等で雨除け対策をします。

最少催行人数に満たない場合はどうなりますか?

ファミリープランは大人2名様以上での開催となります。大人1名様でのご予約の場合、他のお客様との共同開催をご案内するか、別日程をご提案、またはハンタープランへの変更をお願いします。

ファミリープランについて
子供は何歳から参加できますか?

特に年齢制限は設けておりませんが、安全管理上、必ず保護者の方の同伴をお願いいたします。未就学のお子様がいらっしゃる場合は、ご予約時にお知らせください。

ジビエの解体は見るだけですか?触れますか?

見学だけでも、ご希望があれば体験も可能です。その日に捕獲があれば、獲物の処理(止め刺しから皮剥ぎ、内臓処理など)の一部を安全な範囲で体験できます。必要な道具や手袋はこちらでご用意します。

アウトドア初心者で体力に自信がないのですが、大丈夫ですか?

ファミリープランでは、急峻な山道や長距離の歩行は基本的にありません。軽いハイキング程度の運動量ですので、アウトドア経験がない方やお子様、体力に自信のない方でも安心してご参加いただけます。

持ち物や服装で気をつけることは?

動きやすく汚れても良い服装(長袖・長ズボン推奨)、歩きやすい靴(スニーカー、トレッキングシューズ等)、帽子、軍手(あれば)、タオル、飲み物をご用意ください。天候により雨具や防寒着、着替えもあると安心です。虫よけスプレーなどはこちらでご用意します。

1人で参加できますか? 料金はどうなりますか?

ファミリープランに1名様でご参加の場合、他のお客様グループとご一緒での開催とさせていただくか、ハンタープラン(マンツーマン)への変更をお願いします。

獲物の捕獲が無かった場合ツアー料金の返金はありますか?

申し訳ございませんが、自然相手のため獲物の捕獲を保証することはできません。そのため、捕獲の有無による返金は行っておりません。その場合でも、狩猟に関する解説や罠設置体験、射撃体験など、学びと楽しみのある内容をご提供しますのでご安心ください。

ハンタープランについて
ファミリープランとハンタープランの違いは何ですか?

ハンタープランは、お客様とガイドのマンツーマンで行う点、そしてより実践的・専門的な狩猟技術の習得を目的とする点です。お客様のレベルや目標に合わせ、大物猟、カモ猟、罠猟など、本格的な猟のガイドや指導を行います。

狩猟免許を持っていなくてもハンタープランは利用できますか?

はい、ご参加いただけます。ただし、狩猟免許・狩猟者登録がない場合は「狩猟見学」となります。なお、ガイドの所持する銃をお客様が持ったり、撃ったりすることは法律で禁止されております。これは双方が罰せられますので、銃の扱いについてはご理解とご協力をお願い申し上げます。

複数人でハンタープランに参加することは可能ですか?

大変申し訳ございませんが、ハンタープランはマンツーマン限定となります。ご要望によっては、福岡ハンターズ・キャンプとは別の形でお請けできる可能性がありますので、その旨ご連絡ください。

自分の狩猟装備を持ち込むことは可能ですか?

はい、ぜひご自身の使い慣れた猟具(銃、ナイフ、ウェア等)でご参加ください。運搬具や解体用具など、不足しているものがあれば無料でお貸し出しします。

タイムスケジュールはどうなっていますか?

選択する猟法や季節により異なります。例えば、銃猟(大物猟やカモ猟)の場合は、早朝(日の出前後、例:午前6時~7時頃)に現地集合または宿泊先へお迎えに上がりスタートすることが多いです。罠の見回りは日中に行います。詳細は打ち合わせにて決定します。

『スキルアップ』と『ハンター養成』の違いは何ですか?

『スキルアップ』(全3回)は、主に「免許は取ったが猟に出たことがない」「初めての獲物を獲りたい」という方向けに、最初の1頭の捕獲成功体験を目標にサポートするコースです。『ハンター養成』(全5回)は、捕獲から解体、精肉までの一連の流れを自力で行えるようになることを目標とし、猟期を通じて狩猟のノウハウを体系的に学びたい方向けのコースです。内容は目安ですので、ご相談に応じます。

ハンタープランでのジビエは持ち帰れますか?

はい、ご自身で捕獲された獲物はお持ち帰りいただけます。ご希望に応じて、熟成させた状態での後日発送(送料別途)も可能です。

キャンプ場・アクセスについて
集合場所はどこになりますか?

お車の場合は、福岡県古賀市の『薬王寺水辺公園』に集合になります。電車の場合は『JR古賀駅 東口』となります。ハンタープランの場合は古賀駅まで送迎可能です。ファミリープランの送迎はご相談ください。

キャンプ場の設備(トイレ、シャワー、Wi-Fiなど)について教えてください。

推奨キャンプ場である『薬王寺オートキャンプ場』には、水洗トイレ(シャワー機能付きあり)、炊事棟、管理棟内シャワー、フリーWi-Fi、自動販売機などがあります。詳細はキャンプ場のホームページをご確認ください。

車以外でのアクセス方法は?

JR古賀駅前から薬王寺方面へ向かう西鉄バスが利用可能です(乗車時間約20分)。「薬王寺」バス停で下車後、キャンプ場まで坂道を約600m登ります。バスの本数は1~2時間に1本程度と少ないため、事前に「古賀駅前 薬王寺 バス」でご検索いただき、時刻表を事前にご確認ください。レンタカーのご利用も便利です。

キャンプ以外の宿泊方法はありますか?

キャンプ場から車で約15分の場所にビジネスホテル(HOTEL AZ 福岡古賀店)がありますので、そちらをご利用ください。

近くに温泉やコンビニはありますか?

キャンプ場から徒歩3分のところに、「偕楽荘」という日帰り温泉施設があります。夜は11時(最終受付10時まで)、早朝は5時から営業しています(水曜日定休)。また、車で5分ほどの場所にコンビニ(セブンイレブン)もあります。スーパーやドラッグストアまでは車で15~20分ほどかかりますので、必要なものは事前に購入されることをおすすめします。

ジビエ料理・食事について
食事は自分で作る必要がありますか?

基本的にはガイドが行いますが、食品衛生法の都合上、ジビエの下処理や野菜のカットなどをお客様にお手伝いいただく形式となります。お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。

その日獲れた獲物を食べることはできますか?

ジビエを美味しく食べるためには、適切な熟成期間が必要です。そのため、基本的にその日に獲れたお肉をすぐに食べることは難しいです。ただし、心臓や舌(タン)、ヒレ肉など、新鮮なうちに食べても美味しい部位もありますので、ご希望があれば調理いたします。

ジビエをリクエストすることは可能ですか?

シカ、イノシシをメインにご用意しますが、時期によってはカモ、アナグマ、アライグマなども扱います。ご希望があれば事前にお知らせください。ただし、在庫状況によりご希望に添えない場合もございます。

ジビエが初めてでも大丈夫ですか?

はい、もちろんです!初めての方には、比較的クセが少なく食べやすい部位や調理法でご提供しますのでご安心ください。ジビエの魅力をお伝えできれば嬉しいです。

食物アレルギーには対応していますか?

はい、対応可能です。ご予約時または事前のアンケートにて、アレルギーや苦手な食材について詳しくお知らせください。

持ち込みでの調理は可能ですか?

飲み物やお菓子などの持ち込みは自由です。食材を持ち込んで調理することも可能ですが、ツアーでご提供する燃料(薪・炭)は、こちらで用意するジビエ料理用となります。追加で燃料が必要な場合は、有料オプションをご利用ください。

提供されるジビエ料理の内容を教えてください

スパイスを活用した煮込み料理やグリル、BBQなどが中心ですが、お客様のご希望(主食:ご飯、パン、パスタなど)や苦手な味付け(辛いもの、特定のスパイスなど)に合わせて調整可能です。事前にお気軽にご相談ください。

\ ご予約・ご相談はお気軽に! /

公式LINE』からでも、お問い合わせください。

公式LINE』からでも、お問い合わせください。

関連情報

新狩猟世界ロゴアニメ